 
                    
                当院で妊婦健診を受けられている方を対象に各種教室を行なっています。
※「母乳相談」は、現在開催しておりません。
各教室とも予約制となっています。ご予約の上、ご参加ください。
 
                                母乳相談専用:072-861-1103
                                            お手持ちのスマホから、インターネット予約システムをご利用いただけます。
                                            QRコードを読み込むか、下のボタンからご予約ください。
                                        
 読み込み中...
 読み込み中...なりもとレディースホスピタルでは、当院で妊婦検診を受けられている妊娠28~36週までの妊婦さんを対象に、マザークラスを開催しております。
| マザークラス | |
|---|---|
| 内容 | お産の経過と過ごし方、母乳育児についてや入院中の生活についてお話します。 1時間半程度のクラスです。定員各10名 | 
| 日時 | 
                                                毎週月曜日    14:00~15:30 | 
| 場所 | なりもとレディースホスピタル5F 多目的室 | 
| 対象 | 当院で経膣分娩を予定されている妊娠28~36週の妊婦さん | 
| 服装・持ち物 | 母子手帳、テキスト、動きやすい服装 | 
                                月に一度、妊娠中の栄養をテーマに管理栄養士からお話をさせていただきます。
                                妊娠中の不安を少しでも解消できればと思っています。
                            
| 栄養教室 | |
|---|---|
| 内容 | 妊娠中の不安を少しでも解消していただけるよう、管理栄養士が妊娠中の栄養と食事についてお話しします。 定員10名の1時間程度のクラスです。 | 
| 日時 | 第三金曜日 13:30〜14:30 | 
| 場所 | なりもとレディースホスピタル5F 多目的室 | 
| 対象 | 当院で妊婦健診を受けられている、妊娠初期~妊娠27週までの妊婦さん | 
| 服装・持ち物 | テキスト、母子手帳 | 
| 栄養相談 | |
|---|---|
| 内容 | 妊娠中の栄養や食事、体重管理など不安や悩みなどについて、管理栄養士が相談をお受けします。 | 
| 日時 | 木曜日 14:00〜16:00 | 
| 場所 | なりもとレディースホスピタル2F | 
| 持ち物 | 特にありません | 
| その他 | インターネット予約システムからご予約をお願いします | 
※ 現在開催しておりません。
当院ではお母さんに寄り添いながら乳房ケアをと考えております。
母乳育児はお母さんと赤ちゃんのリズムが合って成り立つものです。はじめからスムーズに母乳育児ができるとは限りません。
                                それぞれの個性にあった授乳方法をお母さんとともに考え、ケアしたいと思っています。
                                トラブルの時には、多くの場合早い対処の方がいい方向へ向かいます。
                            
困ったときはご連絡下さい。
 
                            | 母乳相談 | |
|---|---|
| 内容 | 母乳育児にまつわる悩み、例えば乳房のしこりや痛み、発熱、乳腺炎、乳口炎(白斑)、母乳不足感、分泌不足、分泌過多、赤ちゃんがうまく吸えない、赤ちゃんの体重が増えない、おっぱいの卒業について迷っていることなどご相談下さい。 | 
| 日時 | ご予約の際に助産師にご相談ください。 | 
| 場所 | なりもとレディースホスピタル2F 助産師相談室 | 
| 対象 | 当院で出産された方 | 
| その他 | お電話でご予約ください。072-861-1103 |